新しいことに挑戦して器を広げよう
2019/02/23
こんにちは、もちぼしです。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
今日の都内は雷が鳴り響く豪雨でした。
給料日で銀行に出かけていたのですが降りだす前でよかったです(^_^;)
今夜は、細田守監督作品の「バケモノの子」映画を見にいく予定です(笑)
さて、話は変わりますが・・・
最近、皆さんは「何か新しいこと」を始めましたか?
お金、自分の「器」の大きさだけ受け取ることができるといわれています。
「器」を大きくするためには、新しいことへの挑戦が効果的です!!
バケツの中にお金が入ってくるイメージですね。
器が小さいと、お金が流れてきても受け取れず、溢れてこぼれてしまいます。
私は、最近「家計簿」をつけ始めました(笑)
私なりの家計簿を長続きさせるコツは以下の2つです☆
・エクセルを使ってなるべく簡単に済ませる
・レシートを貰って寝る前に毎日つける
お給料明細も、今月からエクセルで管理することにしました。
何となくしか見てなかった保険料や税金が、家計簿をつけるようになって意識できるようになりました。
支払った税金がいくらかって意外と覚えていなかったりしますよね・・
何にいくら使ったか反省ができるので今のところ効果絶大です!!
小さいことからでいいので新しいことに挑戦していきたいです♪
ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。