豊かさとは「人に与える」こと
2019/02/23
こんにちは、もちぼしです。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
本田晃一さんが書かれた本「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと」ついに読み終えました…!
電車の中で、何度も吹き出し笑いました(笑)
楽しすぎて読むのに時間が掛かりました…
この本を手に取ることになったキッカケは、
心屋仁之助さんのBeトレ「自分に合ったライフスタイルを見つける」の回に本田さんがゲストで参加されていて、話が面白かったから。
「自立したニート」と友人から呼ばれている(笑)
本田さんの生き方や考え方がとにかく面白くて。
「人間はみんなiPhoneみたいなもん。」
「どんなアプリをインストールするかで人生が決まる。」
って…
なんと直感的なw
でもわかりやすい発想です。
自称「幸せマニア」の本田さんは、
「豊か」になるには、お金持ちに教えを乞うのが一番と
20代の頃からあらゆる成功者に、幸せになる秘訣を聞きまくった人です。
この本も、そのときの実話が書かれています。
「タマゴボーロ」などのお菓子で有名な竹田製菓の会長で、100社以上の上場企業の個人大株主である「竹田和平さん」から、マンツーマンで学ぶチャンスを得たときのぶっ飛んだ生活を記録した本になります。
とにかく感想としては…
和平さん、すげぇw
の一言でした(笑)
やっぱ100億円以上の時価総額を
お持ちの方は…
何かが違う…
豊かさとは、
人に「与える」ことに尽きる。
「ありがとう」と何万回も言う。
すると、
お金は「無制限」に増え続ける。
私も和平さんのような人柄を、
1gでもいいので持ちたいと心から思いました。
ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。