不動産オーナー会の勉強会に参加!
2019/02/23
こんにちは、もちぼしです。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
今日は不動産投資の仲間たちが主催する勉強会に参加してきました!
総勢12名のオーナーさんが集まりました。
ほぼ全員が不動産投資をすでに始められているベテランさんばかりです。
(私はまだ今年に区分マンションを一戸買ったばかりのかけ出し素人です・・・汗)
今回は、不動産業をされている方をゲストとしてお招きして業界のお話なども聞くことができました。
今回の勉強会で学んだのは以下の3点。
①投資はプラン!ゴールを決めてから投資対象とスケジュールを決めることが大切
→投資会のメンバーは、セミリタイアを目指している人がほとんどです。年間2000万のキャッシュフローを目指している人も。
②効率的に融資を組むなら、日銀の言葉に耳を傾けよ
→今は超低金利でどんどんお金を貸してくれるが、2020年まで今のバブル状態は続かないと予想される。
(3年後に2戸目を予定していましたが、少し早めに2戸目を買うことも視野に入れたい)
③区分だけでなく若いうちに他の物件(アパートなど)を経験しておくといい
→視野を広げてやってみる、合わなければやめればいい。ただし大失敗しないことが重要!
皆さん年齢も不動産投資歴も、投資スタイルも違うので(区分マンション、一棟アパート、戸建など)いろんな経験談を聞きながら「経済的自由」を目指して投資を進めていきたいです。
50歳でセミリタイアするとして、あと20年で純資産をどれぐらい増やして年間のキャッシュフローをいくらにしたいのか。
じっくり考えてみたいと思います。
まずは具体的なマネープランを立てながら、①~③を意識して、区分以外も挑戦してみようと思いました。
やっぱり不動産は難しい世界でもあるので、頼れる仲間がいるのは心強いですね。
ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。