お金は心のエネルギー
2019/02/23
こんにちは、もちぼしです。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
台風が上陸するとのことで心配していましたが、東京は全然大丈夫でした。
四国の皆さんは大丈夫でしたでしょうか??
さて、今回は「お金の本質」についてブログを書きたいと思います。
突然ですが皆さんに質問です!
お金とは何でしょうか?
お金には「3つの役割」があるといわれていますね。
①モノの価値を示すもの
②モノと交換するもの
③価値を貯蔵するもの
私は「お金の本質」とは
「○○を手に入れたい」という「心のエネルギー」
だと考えています。
「物質」というよりは「感情」に左右される影響力。
愛情を手に入れたい・・・
自信を手に入れたい・・・
名誉を手に入れたい・・・
そんな「心の欲求」を叶えてくれるのがお金ではないでしょうか。
「お金がない」と感じるときは、「心のエネルギー」が不足しているときと言いかえることができます。
お金がない=愛情が足りない とき。
大切にされていない・・・
認めてくれない・・・
尊敬してくれない・・・
そんなマイナスの心のオーラが、ますます自分からお金を奪ってしまいます。
では、どうすればお金が貯まるようになるのでしょうか?
それは、自分の中にすでにいっぱい「ある」と気がつくこと。
「愛情」も「自由」も「豊かさ」も手の上にあるのです。
まずは「ある」とありのままに自信を持ってみましょう。
最初は根拠のない自信でも構いません。とりあえず「ある」ということにしてみる。
心のエネルギーが満たされていると、余計ものにお金を使わなくなります。
「ある」と信じられるようになると、心が安定するのでお金や愛情に執着しなくなります。
お金がずっと傍にいてくれます。
私は「あるんだ」と信じることで、周囲と喧嘩することが少なくなりました。
心に余裕がもてるようになりました。
「愛されている」という証拠をいっぱい見つけられるようになりました。
お金は心のエネルギー。
どんなときも、心の持ち方、在り方が大切だったのです。
ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。