マンション経営大学のセミナーに参加してきました
2019/02/23
こんにちは、もちぼしです。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
仕事帰りの平日、「マンション経営大学」が主催していた「年収400万台・頭金0円・月々の負担0円から始められるマンション投資」セミナーなるものに参加してきました。
↓配布された資料はこんな感じです
セミナー中、ファイナンシャルプランナーが来場し、キャッシュフロー作成の方法、年金の平均受給額、投資用不動産を始めた場合のキャッシュの変化など具体的にグラフや数字を見ながら説明してくださいました。
(平成25年度末現在、単位:円)
All aboutにも、平均年金額が記載されていましたが、我々30代が年金を受給できる年齢は、早くても70歳以降になりそうですよね。
遠い話だ・・・
それでもって平均受給額は15万~20万ぐらい??
試しに「年金ネット」にログインをしてシミュレーションをしてみたところ
「あなたの年金支給額は15万円以下」という悲しい結果になりました。
将来の生活を、今から真剣に考えなければなりません><
不動産投資だけでなく、利回りの高い資産運用など、お金を増やす工夫は早くから考えた方がよさそうです。
少なくとも「現金預金」だけでなんとかなる金額ではないですよね・・・
老後に蓄えておくべき貯金額は、よく言われる額としては「1人最低3,000万円」と言われていますが、ゆとりある生活を送るには、「5,000万円以上」は必要だと考えています!!
考えれば考えるほど・・・切実問題。
今から少しずつでも意識をして準備するにこしたことはありません!
ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。